2023年度 /
2022年度 / 2021年度 /
2020年度 /
2019年度 /
2018年度 /
2017年度 /
2016年度 /
2015年度 /
2014年度

2021年度の学生さんたちとの集合写真
卒業式(2022年3月24日)
ご卒業おめでとうございます。みなさんの今後のご活躍を期待しています。

オンラインお別れ会(2022年2月17日)
残念ながら、今年もコロナのため、お別れ会をオンラインでしました。
今年も門脇先生の料理実況ではじまり、楽しいひとときを過ごしました。
みなさん一年間お疲れさまでした。これからもがんばってください。

修論発表会・卒論発表会(2022年2月15日)
修論発表会と卒論発表会が開催されました。オミクロン対策のため、オンライン発表会になりました。
みなさんとても良い発表でした。お疲れさまでした。
大掃除 & 電気学会優秀論文発表賞(2021年12月24日)
研究室の大掃除をしました。
大掃除の後に、電気学会優秀論文発表賞の授賞式も行われました。おめでとうございます。
おもしろ理科出前教室(椿中学校)(2021年12月10日)
椿中学校で、1年生に「おもしろ理科出前教室」を行いました。

第82回応用物理学会秋季学術講演会(2021年09月10日-13日, 09月21日-23日)
M1の丸飯くんが第82回応用物理学会秋季学術講演会(オンライン)に参加しました。
2021年日本液晶学会討論会(2021年09月15日-17日)
M1の石野くんとM1の佐伯くんの2名が2021年日本液晶学会討論会(オンライン)に参加しました。
第52回電気電子絶縁材料システムシンポジウム(2021年09月13日-15日)
M2の山本くんとM1の矢野くんの2名が第52回電気電子絶縁材料システムシンポジウム(オンライン)に参加しました。
令和3年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会(2021年09月03日)
M2の石丸くんとM1の高橋くんの2名が令和3年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会(オンライン)に参加しました。
真珠新聞(2021年09月01日)
真珠の研究成果が真珠新聞 第110号 (2021年9月1日)に掲載されました。
InECCE 2021(2021年08月23日)
弓達先生がInECCE 2021に参加しました。Best Papers Award に選ばれました。おめでとうございます。
誘電・絶縁材料研究会(2021年07月29日)
M2の山本くんとM1の伊藤くんの2名が誘電・絶縁材料研究会(オンライン)に参加しました。練習もよくがんばりましたね。
研究室での活動が始まりました(2021年06月11日)
研究室での活動が始まりました。コロナに気を付けてがんばってください。
おもしろ理科出前教室(湯山小学校)(2021年06月10日)
湯山小学校で、4年生に「おもしろ理科出前教室」を行いました。
掃除機(2021年04月19日)
卒業生のイルファンくんから。素敵なプレゼントが届きました。ありがとうございました。